Re: 日記帳 (No.1)
1月12日(火)
衛生管理者試験が近づいているから本腰入れて勉強しなくちゃ
ポケガイ過疎ということで、今日から日記をつけていこうと思います!(兼独り言スレです)
嫌なことや大変なことばかりですが、頑張って行きましょう!
独身 男 千葉県
ダブルワーク(社労士・パチ屋店員)
1月12日(火)
衛生管理者試験が近づいているから本腰入れて勉強しなくちゃ
衛生管理の資格取る予定の連れから聞いたが名前書くだけで受かるレベルってマジなん?
多分だけど、パルムさんと住んでるとこめっちゃ近い
1月12日(火)
コロナ禍で大した用もないのに外出してしまった
>>8
地域で言うと少し離れていますが、その近くです
最近行ってないですが、津田沼のPIAは結構遊びに行きましたよ
モリシアのTACで資格の勉強もしてましたし、その地下のフードコートもダイエーもめちゃくちゃ利用してました!
1月13日(水)
先ほど警察が来て、下の階の住民が孤独死していたことで事情聴取を受けた
色々びっくりした
>>12
あそこのトンカツ1回しか食べたことないけど値段の割に美味しかったかも😃
私、はなまるうどんばっかり食べてる 笑
>>15
カツ丼コロナで値上がりしたけど、その分の価値はあると思う
はなまるうどん食べたことないから今度津田沼行った時、食べて見ようかな
フードコートの横の角上魚類のおにぎりと惣菜も美味しいよ
>>16->>18
マジで貴重な話ありがとう!
モリシアの施設建物ってつい最近できたばかりだと思ってたら結構歴史あったんだな
あそこら辺は今では憧れの住宅街だけど、一面畑だったころなんて想像できなかったな
今住んでるとこは津田沼から離れてるの?
モリシア周辺は外観は20年前とそんなに変わってないな。
ベルクや住宅街あたりは20年前は全部畑でさ、土埃とか強風のときは砂嵐で前が見えないくらい吹き荒れてたよ。
まあ俺は8歳のときに転校したけどね。
2012年に11年振りに訪れた津田沼は田んぼがなくなって超高層ビルが建設中だったな。
2017年に行ったときはよく1年生のときに帰りに犬夜叉読むために寄ってたセブンイレブンが潰れて
、
去年行ったら昔住んでた社宅がリニューアルされて目の前にあった社宅が更地になってたよ
思い出に浸りにくくなりつつあるけど俺もいつか津田沼に住みたいと思ってる。
次の休み久しぶりに津田沼行こうかな
ヤマダ電機でカーボンストーブ買うんだ
1月14日(木)
髪切った
パチンコで負けが続いたから自粛しようと思う
2日前から日記付け始めた
来るのは久しぶり
>>29
色々あるが、まあ簡単に言うと、お金とか時間とか楽しみとかありとあらゆるものをあいつに奪われた
それと過干渉で、自分の非を絶対に認めないところと恩着せがましくマウントをとる言動に心から冷めてしまったのが原因だな
ブラックな職場環境も加わって、俺は精神的に参ってしまった
本当に自殺も考えて、夜逃げ同然の形で見知らぬ土地に一回死んだつもりで、引っ越したんだ
こうなった以上、直江も一人暮らし楽しもうぜ!
1月16日(土)
特になし
餃子の王将に久しぶりに来た
1月17日(日)
緊急事態宣言が出てもパチ屋は大繁盛なんだなあ
俺の給料が上がるわけじゃないけど
平行がパチンコ屋で働いてるって意外
もう働き出して長いの?
平行はホストの方が向いてるよ
パチ屋より稼げるし
>>36
俺もこんなに長くいるとは思わなかった。
ヤンキーはいないが元ヤンならいるぞ
あと、スタッフのほとんどが陽キャだな
ほぼ全員いい人だけどな
あんまり馴染めてない
平行って何歳なの?
ちょくえと同い年?
1月18日(月)
マジで何事もなく平和な一日だった
1月19日(火)
ついにダイキンのセラムヒート(3万5千円)買った!
すぐに温かくなって省エネらしい
1月24日(日)
昨日同様、クッソ忙しかった
衛生管理者の過去問は9割キープできてるからこの調子で本番を迎えたい
1月25日(月)
ずっと部屋に籠って仕事してると暗い気持ちになってくる
1月26日(火)
ずっと掃除してた
KOTOKOのさくらんぼキッス歌ったの?
不細工でコミュ障だからなのか、最近は接客業務から外されて、清掃業務しかやってない。
会社にもう余裕がないからなのか、上が俺を切ろうと必死になってるんだな…
チャンカパーナ歌った?
津田沼のカラオケ館行ったの?
病みさえしなければ今頃JR貨物で金太郎の運転士になってたろ
1月27日(水)
郵便局と市役所行ってから、ずっと在宅ワークしてた
マジでそろそろ確定申告の準備しないとヤバい
こんな俺にも社会に出てから女性関係色々あったが、結婚はする気もないし考えてない
柴犬2匹と今住んでる市内に家を立てて静かに暮らして行こうかなって思ってる
不倫とか浮気とかそういうのは一切ないからな
世間一般男性なら誰でもあるような普通の健全なお付き合いだよ
>>70
社宅の部屋を行き来するようになって、その成り行きだよ
俺がうつ病になってしまって、夜逃げ同然の形で会社をやめることになって、彼女には心の底から本当に申し訳ないことをした