リリースノート
3.1.8 (RC)
- 内部的な変更
3.1.7 (RC)
- 内部的な変更
- UI の一部変更
- その他細かな修正
3.1.6 (RC)
- スパム対策として reCAPTCHA v3 を導入しました
3.1.5 (RC)
- レスの編集 / 削除の際パスワードが合わない問題を解決
3.1.4 (RC)
- スパム対策を行いました
3.1.3 (RC)
- UI の一部変更
- ランキングが正しく表示されない不具合を修正
3.1.2 (RC)
- 内部的な変更
- UI の一部変更
- 「匿名で投稿」のテスト配信
3.1.1 (RC)
- 【旧】/bbs?id=xxx -> 【新】/threads/xxx へとリダイレクトされるようにしました。
永久にリダイレクト設定をしたままにはしないので、【旧】URLは今後使用しないようにしてください。
3.1.0 (RC)
- 投稿した gif が動くようになりました。
3.0.1 (RC)
- 404画面が表示されないバグを修正しました。
3.0.0 (RC)
- 全面作り直し
- UIを刷新
- タグ機能を実装(β版)
- スレ一覧で画像のサムネイルが表示
- ニュース記事を実装
- ランキング(週間)を実装
- ミュート機能を実装
- 様々な条件を指定できる検索機能の実装
- いいね機能を実装
- ダークモードの正式実装、カラーテーマ変更に対応
- スレッドのロック解除が可能に
- お気に入りスレッド機能の改良
- サイドメニューの改良(PC表示のみ)
- 複数のレスアンカー形式(>>n, >>-n, >>n-, >>m-n)に対応
- パスワードに半角記号を使用可能に。最低でも4桁以上必須に修正(4文字以上32文字以下)
(a~z、A~Z、0~9、`、~、!、@、#、$、%、^、&、*、(、)、_、+、-、=、{、}、[、]、\、|、:、;、"、'、<、>、,、.、?、/) - 添付ファイルは画像のみ(.jpg, .png, .webp, .gif)になりました。動画やテキストファイル、PDF は今後添付できません。(今後変更の可能性あり)
- 技術的な変更、改良
- その他細かな変更、修正
2.3.3 (β版)
- お気に入り一覧を実装しました。
2.3.2 (β版)
- スレッドに書き込む際、一覧の一番上にしないようにできるようになりました。
- レスを重複して投稿できないように修正を行いました
- 動画が表示されないのを改善しました。
2.3.1 (β版)
- ダークモードの表示を一部改良しました。
- スレ内でレス数などを確認できるようになりました。
2.3.0 (β版)
- 既読のスレを視覚的に認識できるようにしました。
- ダークモードを実装しました(ベータ版)。
2.2.1 (β版)
- 表示が崩れていた箇所の修正、UI の調整を行いました。
2.2.0 (β版)
- サイドメニューを実装しました。
- 一部レイアウトを修正しました。
2.1.7 (β版)
- 動画ファイルの再生に対応しました。
2.1.6 (β版)
- ファイルを添付できるようになりました。
2.1.5 (β版)
- 新しい規制システムの試作品を導入しました
2.1.4 (β版)
- 新しいスレッド乱立規制を導入しました
2.1.3-mod2 (β版)
- 連投規制を暫定的に導入しました。
2.1.3-mod1 (β版)
- 1000レス超えてもレスが出来てしまうバグの修正を行いました
2.1.3 (β版)
- 投稿/編集/作成無効時間の堅牢性が向上しました
2.1.2 (β版)
- 一部のページにスパム対策を施しました
2.1.1 (β版)
- 軽微なバグの修正を行いました
2.1.0 (β版)
- スレッド一覧の表示形式を変更しました
2.0.0 (β版)
β版の公開です。大きく変わりましたので、賛否両論あると思いますが、ポケガイの今後を考えると背に腹は代えられないと感じています
10年近く慣れ親しんできたデザインとの決別は非常に心細いものがありますが、新規ユーザーなどを巻き込む施策であることをご理解ください
今回のアップデートでようやく検索機能が追加されました。とりあえずタイトル検索のみの実装となりますが、利便性を考慮し、常に上部に表示しています
また、Twitterなどの各種SNSへの共有ボタンも配備しました。ぜひご活用ください
目下の目標としては、お気に入りスレッド機能や閲覧者表示機能の実装を予定しております
- サイト名を「新ポケガイ」から「Pokegai (ポケガイ)」へ改称しました
- 大幅なUIの変更を行いました
- 検索機能(タイトルのみ)の実装を行いました
- 大幅なリファクタリングを行いました
1.3.0 (α版)
- 大幅なリファクタリングを行いました
1.2.0 (α版)
- CSRF対策などセキュリティ面の改良を中心に、大幅なアップデートを行いました
1.1.0 (α版)
- サーバーを移転しました
1.0.9 (α版)
- ID機能を実装しました
1.0.8 (α版)
- ページング機能を修正しました
1.0.7 (α版)
- 4バイト文字(絵文字)に対応しました
1.0.6 (α版)
- パスワードが設定されていないスレッド、レスポンスに編集ボタンが表示されるバグを修正しました
- 名前、コメントが空白のみ場合、投稿できない仕様に変更しました
- その他、ユーザビリティの向上を目的とした修正のほか、一部のファイルに大幅なリファクタリングを行いました
1.0.5 (α版)
- レスポンス、スレッドの投稿無効時間を設定しました
- パスワードが設定されていないレスポンス、スレッドの編集画面の挙動を変更しました
1.0.4 (α版)
- パスワードをハッシュ化して保管することになりました
(パスのハッシュ化に伴い、このアップデート(1.0.4)以前のスレ、レスに対する編集は無効になります
これ以後に立ったスレ、レスに対する編集は有効です) - アンカー機能(>>n)実装
1.0.3 (α版)
- 特定の条件下でスレ一覧の名前が表示されないバグを修正しました
- スレ一覧のレイアウト崩れを修正しました
1.0.2 (α版)
- 改行されないバグを修正しました
1.0.1 (α版)
- コメントの文字数の上限を設定しました
- コメント欄の余白を調整しました
- その他、エスケープ時に生じる軽微なバグを修正しました
1.0.0 (α版)
α版です。未実装機能がいくつかあります。随時追加していきます
今後のアップデートの流れを簡単に記しておきます
(A) 未実装機能
- キーワード検索
- お気に入りスレッド機能
- スレッドのロック解除
- レスアンカーの一部機能
(B) オリジナル機能
- SNSへの共有フォーム
- 画像ファイル/音声ファイルなどの添付
- ユーザビリティ向上のためのCSS選択ボタン
(A)全ての実装を以て、β版へ移行 ⇒ 軽微なバグの修正やブラッシュアップを終えた後、正式版公開となります
また、(B)の実装は正式版公開の要件には入っていませんので、気まぐれで実装されたりするかと思います
何か不明な点や、バグの報告、または新たな機能の要望でも結構ですので、こちらまでご連絡ください