れーのチラ裏
昔ポケガイに居た、れーです。
気付いたら28歳になっていてびっくりだわ
昔ポケガイに居た、れーです。
気付いたら28歳になっていてびっくりだわ
トリップテスト
久しぶりだな
鬼太郎とか呼ばれてたんだっけか
一徹さんお久しぶり!
顔晒してた仲間だからよく覚えてるわ
前髪めちゃ長かったから鬼太郎呼ばれてたね
顔晒してたね…当時はお互いに中学生やったもんな。。
ポケモン対戦したのも覚えてるぜ
時の流れは残酷だな
ポケモンめちゃめちゃ強かったの覚えてます。
今、ポケガイ最強と目されている方が(一応)活動中なのでもしもまだポケモンをやっていたら是非対戦してほしいですね
元、東師です。
うわーマジかよ、、、ネジ杯の時に風と一緒に因縁つけてきた人じゃん、、、
そんな事根に持つのは流石に気持ち悪いですよ
>>7
冗談だよ
こんなん挨拶みたいなもん、だいたいまとめブロクに載ってるしさあ
>>4
一徹さんのスレ見たけど、もう結婚してるんか!
多分顔晒してたあたりから14年近く経ってるし、流石に色々変わったねー
>>5
東師さん覚えてる!
ポケモンは剣盾のDLCが出たあたりでやめちゃったわ
>>6
ごめん全然覚えてないや
こういうのってやられた側は覚えてるもんなんだね笑
>>9
ま、良くも悪くも懐かしい思い出の一つだわな
ロックロク速報とかいうまとめサイトで載ってるしさあ。
いらっしゃいませ、れー様
ポケモンガイドへようこそ
>>5
もしかして:ぷろふぃーる
>>12
ぷろふ強いことで有名だもんな
恐らくポケガイ最強だと皆が口を揃えて言うかもしれない。
だけど最近、そのぷろふと同等若しくはそれ以上と言っても間違いない住人を一人発見した
全然誰なのか想像できねえ・・・
ぷろふぃーるレベルの住人っていたっけ?
数学ステハンじゃね
本格的な対戦始めたの剣盾からって言ってたから多分皆名前だけ知ってても実力はピンと来ないかも
滅多な事が無い限り此処にも来ないしな
まぁ、特定はそこまでにして"そういう人も居る"って考えていただければ
チラ裏として使わせてもらうわ
将来子供はほしいと思っていて、そのためにマッチングアプリ経由で2年弱付き合っている彼女がいるんだけど
先日同棲を申し込んだら「今の家が居心地が良い」「間違いなく喧嘩すると思う」を理由に断られた。
正直この理由でこの先結婚することはありえないと思うから、さっさと別れて次の交際へと進みたさはある。
だけど情があって別れられんのもある。
ズルズルと長引くだけで時間の無駄だし次行った方がいいと思いますよ
結婚となると一生一緒に過ごす訳だしそれを喧嘩になりそう、なんて物事を軽く見ているとしか……
今時、同棲が「この人と一生一緒にやっていけるかどうか?」の試金石みたいなもんだからな(ワイもそうだったし…)
そのスタートラインにすら立てないのなら、辛いだろうが縁を断つのも立派な選択肢だろうね。
二人ともありがとう。
以前大学時代ずっと付き合ってた子と同棲してたんだけど、
同棲前ではスルーできた問題点(自分にとっては)が伏線回収のように表面化してきたんよね。
それが耐えられんくて3ヶ月足らずで同棲解消した過去があるから、結婚するまでには必ず同棲のステップは踏んでおきたいんや
いきなり別れから切り出しても相手も混乱するやろし、しっかり話した上で二人の結論を出してみようと思うわ
ははーん相手の子、もしかして同棲して別れた元カノの二の舞になりたくなくて、同棲したくないって言ってんのかな?なんか別れたくなさそうだね相手 だから情が残るんだね
結婚前提だから同棲は自分の中で必須のステップ、それを望まないということはこれ以上の親密さは必要はないと思ってるのか?をちゃんと言葉ではっきり聞いて、今のままで良いって言うなら別れてまた仲のいい友達に戻ろうって伝えてキープしつつ、新しい相手を探すのがベスト解かな
キノさんって初期の頃からいたキノさん??
違ったらごめんね
今日しっかり伝えて、相手も考える時間作るため1週間後に再度話し合うことに決めました。
それそれww
えらい。前向きに考えてくれるといいな
一緒に暮らすって難しいよな
>>23
まじかー!懐かしい!
おっきな空港近くに確か住んでましたよね?
メールかスカイプかなんかでやり取りしてたの覚えてます
一緒に暮らすの本当難しいわ
家事周りの分担と、お金周りの話がどうも上手くいかなくて前回は諦めちゃった!
よく覚えてたなーー!そうそう大きな空港!!
今は越して都内だ〜 ほんと年取るのは早いなぁ
家事分担、お金は本当死活問題だからなぁ
きちきちに決めすぎてもお互いに息苦しいけど、決めないと自分ばっかりっていう気持ちがどんどん出てきちゃったりね。結婚したあとは生活費全部家族カード切らせてもらってるけど、今はそういうのも減少傾向みたいね。
共働きの友達は完全折半とか、月初めに共有口座に10万ずつ入れてそこから使うとかやってるって言ってたな
キノさんも結婚してるんか
流石にこの年になったら周りもステップアップしてるなあ
今から不動産屋行ってくる。
気になる物件一つ内見もしてきます
女友達は8割くらいもう結婚してる感じだな 30になると
お!進展あるやん がんばれー!
そんなにか〜〜〜
僕の周りだと全然結婚した人いないから麻痺してたな
男友達は体感3割ぐらいかもな〜
年上と結婚する女の子も多いもんな
そんな感じか
古い考えかもしれないけど、やっぱ適齢期が違うね
中目黒のマンションを契約した!!!
まだ居住者がいるから、後日内見してから契約を継続するか、キャンセルするかって段階だけど、今のところほぼ確定かな
給料的にもかなり背伸びした物件選んじゃった
覚えてる人居る?
いやー!すごいじゃん!話し合えて良かった
そしてきんきん本物????マジ?
中目のマンション家賃ヤバそう 20するんやないの...?
きんきんさん記憶には残ってる!
他の人とこんがらがってるわ
twitterで話題になってる自動画像生成AIでダブルモニター用のデスクトップ画像出力してみた
もうちょい虫麻呂さんが描いたみたいな画像をイメージしてたけど、そこそこ綺麗でびっくり
はうたんとか砂塵とかレビとかとツンデレスレとか相談スレで話したな
ツンデレスレなつかしい!
るーじぇさんと数年前大喧嘩したの思い出した
るーさんまだいたのかwwww
なんで喧嘩になったのww
>>39ゲット!!
ネトゲで同じチーム入ってたんだけど、何かが原因でめっちゃキレられた
よくおぼえてないけど、その後何ヶ月もTwitterで愚痴られてたのは覚えてる
本物です。あの時は✕①だったけど今は2回目の結婚して4歳の娘と三人暮らし
キノのでかい空港はワロタわ
トリップは名前の後に#◯◯◯◯で良い?
めっっちゃ根に持つやんるーじぇ😢でも今でもつながりあるんだね!元気でよかった
あらあらおめでとうきんきん 4歳女の子かわいいやろなぁ〜 とか言って気づいたらお父さん嫌いとかなっちゃうんかなww
♯にアルファベットじゃないとだめっぽい
急にハーマンミラーのセール来たから買ってしまった。
引っ越しでお金めちゃとぶわ
いいなテレワークとかにもきっといいよな
しかもリプロダクトじゃないところがヤバいw
ここまでの話聞いて年収ベースで800はありそう🤯
腰痛持ちだし、この一年で出社したのが1,2回レベルのテレワーク環境だからまあ必要経費かなって感じ
ちょうどそのくらいです!
毎月3割くらいしかお金使ってなかったから、新生活に向けてお金めちゃ使っちゃってます
そのレベルだったら絶対買って正解だよ
やっぱ座り心地いいのかな 憧れるな〜
テレワークでこの年収は有能すぎるな しかも堅実に貯金してて偉いよ 普通に彼女養えるね 共働きだろうけど
引越し前後のお金の出て行き方ヤバいからセーブしたほうがいいなw初期費用と引越しだけで都心は100飛ぶ
年いってからの娘だから尚更可愛いし甘やかして何でも買ってしまう😅
テスト
年収良すぎて羨ましいのだ…都心だからお金はかかるだろうけど。
テレワークでその年収って事は、結構専門的な技術が求められるエンジニアとか?
こちとら都市部じゃないとはいえテレワークも無いのに年収400万前半よ…
早くローンで一戸建てを買える男になりたい…
残業も全くなくて9時過ぎに起きる生活だから
年収以上に満足してる感はある
初期費用の概算してもらったら70万超えて驚いたわ
以前埼玉で格安物件借りたときは初期費用20万以下だったからギャップがすごい
フリーランスのエンジニアやってます。
家賃も家具も経費として計上できるから、なるだけ節税しようと思ってる
きんきんの娘ちゃんの名前バレたww
いやーそりゃ可愛いよなぁ デレデレしてる姿が想像できるw
一戸建て欲しいなぁ〜
技術持ったフリーランスって強い 何買っても節税に使えるんだもんな
やってる人は贈答品とかでめちゃくちゃ節税してるかもしれんけど、
まだ怖くて外食費とパソコン周辺機器しか計上してないや
それが経費にできるだけでもデカいよなぁ
法人化すると家賃とか半分でいいとかなんか色々あるんだっけ 全然わかんないけど自営業って保険とかそういうところ置いといたらかなりウマイのかもね
保険、医療費の控除は結構みんな使ってるね
あと最近はイデコ(個人年金)の掛金控除を使ってる若い事業主の人も増えてると思う
所得控除し過ぎるとローンの審査で不利になるから気をつけるんやで(ゲス顔)
医療費控除とかやってふるさと納税失敗する人とかもいるらしいし実際どのぐらい戻りがあるのか分かんなくて出来てないけど今年相当医療費かかってるからちゃんとやらなきゃな
ローン審査ってそういうのも分かるもんなんか
そういえば前の職場でふるさと納税で住民税半額にしていた人が居たっけ
米も貰って数ヶ月それで過ごしたーwとか言ってたし有りっちゃ有りなんだな
いや、ローン審査は単純に直近3年間の所得を平均した金額を返済のベースにするから、節税の為に所得控除し過ぎると、借りれる金額が少なくなるんや…(流石に青色申告の分は考慮するけどね。医療費も範疇外だから大丈夫)。
ふるさと納税、ワイもやりたいなと思いながら全くやってないな…
サラリーマンなら、ワンストップ控除ってのを活用させたら良いのか?
なるほどなるほど
住宅ローン組むってなったときは色々教えてもらおっとww
ふるさと納税は本当にオトクだからやったほうがいいよ ご当地グルメ送られてきて楽しいし
ワンストップ特例制度つかうと5自治体までしか寄付できないけど、頼んだ後に送られてくる手紙送り返すだけかなんかで、確定申告必要無くなるんだよね
楽天とかカンタンだから、今年は絶対やったほうがいいよ!!
いくら分使えるかだけちゃんと計算すればw
うちも米半年とかやってる
羽毛布団もふるさと納税ww
資産関係は割りと勉強してるから大丈夫だと思う!
保険は任意継続を利用して、医療費は全く使えてない状況
積立NISAは限度額まで積み立てて、資産の半分くらいは米国株を分散させてる
iDeCoは払い出せないデメリットをでかいと見て利用してないや
ローンは勤めてる人からしたら、審査通るの難しいから前金で頑張るしかなさそう
ローン組むような年齢の頃には転職活動してるからあまり心配してないかも
ふるさと納税はワンストップ制度でマイナンバーのコピー送るだけで大丈夫だから、
それを利用したほうが良いかな
俺も米とお肉をふるさと納税で頼んでるわ
昨日今日と彼女と会ってて、
お互いに結婚するのは違うって意見が一致したから、
8月の二人の予定を消化したら別々の道を歩むことに決まりました!
初めての喧嘩以外での別れだから新鮮な感じだ
やーお疲れ様だった
二人の意見が一致したってのは良かったことかもしれないな 最後に揉めずに円満にお別れできたおかげで、今後も焼き理解者でいられるんだもんね
まあ性格があれってよりかは、お互いが理想する生活が違うのが大きかったわ
実家で余ってる70インチのテレビを貰えることになったけど、
12畳LDK(リビング部分が多分9畳くらい)に入るのかわからん
今回の引越費用の概算出してみたけど、
思ったより出費が多くてビビってる
初期費用も考えると、とてもやばいかもしれない
これから内見行ってくる
yogibo maxが家にあるんだけど、どう見積もっても新居に入らない
70インチwww
長辺が何メーターあるのかわかればいいけどな
1.8m切るくらいだったから、内見した結果まあ一応入りそうではあった。
こっちが先に契約したんだけど、法人客が同じ部屋を申し込んだとかいうので
オーナー判断でどっちにするか決めるらしい。
すでに住む気まんまんだったから、虫の居所が悪い。
この時期でもやっぱ人気物件はそうなるか
3月引っ越し都内とかだと内見する時間的余裕すらないからな
法人客の方は審査はすでに完了してて、俺はまだ済んでいないらしい
商社勤めの友人にも相談したけど、与信の都合上かなり分が悪い状況って聞いて萎えてるわ
オーナーに都合いい条件も飲み込むって伝えて(入居可能になったらすぐ入る、フリーレントも最悪無し)不動産会社に交渉頑張ってもらってるけど
難しいかなって思ってる
給料的には全然払えるし、連帯保証人を立てても全然構わないんだけどなーーーーーってなってるわ
他の物件は探さないって伝えて担当の人にもやや圧をかけてる。
とりあえずものすごく頑張ってほしい
いやー頑張ってほしいな
家賃結構するからフリーレントなくなるの悲しいけど
法人とかわからんけど実際住む訳じゃない人に取られるのつらい
今日明日で回答がくるはず
なんか引越し欲もなくなってきた
他の物件見たけど、契約してたところが破格だったぽいから理想高くなって満足できなくなってる